【最安値はどこ?】ストライダーの値段を徹底比較!ネットで買うのが一番安い?

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
【最安値はどこ?】ストライダーの値段を徹底比較!ネットで買うのが一番安い?
この記事のまとめ

ストライダーは、他のキックバイクと比べて値段が高いので、少しでも安く買いたいと考えるパパママも多いですよね。

当サイト【ゆんとも】では、種類別(スポーツ・クラシック)にムラサキスポーツや西松屋などの店舗と、Amazon・楽天などのネットの価格比較しました!

バランス感覚を養いながら、公園で楽しく乗れるキックバイク

キックバイクの中で、ダントツで人気なのがSTRIDERです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

デザインがカッコいいし、色も豊富だからね

ママ
ママ

でも、値段がちょっと高いんだよねぇ…

STRIDERは類似品のキックバイクと比べて、値段が倍以上違います。

ですので、少しでも値段を安く買いたいというパパママも多いですよね。

そこで当サイト【ゆんとも】では、

  • ムラサキスポーツやビックカメラなどの実店舗の価格
  • Amazonや楽天のネット価格

を比較して、どこで買うのが一番安いか? 検証しました!

ゆんともパパ
ゆんともパパ

STRIDERを買うときの注意点も紹介しているので、ぜひ参考にして下さい

タップできる目次

ストライダーの値段を比較してみた

ストライダーの値段を比較してみた

ストライダーはビックカメラやムラサキスポーツなどの実店舗や、Amazonや楽天などのネットで購入できます。

「少しでも安い値段で買いたい!」というパパママに向けて、スポーツモデルとクラシックモデルの2つで値段の比較をしました。

スポーツモデルの比較

スポーツモデルの値段の比較は、下記になります。表は横にスクロールできます。

場所Amazon楽天ヤフー
ショッピング
ビックカメラムラサキ
スポーツ
ダイワ
サイクル
価格(税込)14,850円14,850円16,247円14,850円14,850円14,850円

上記の価格は2020年12月時点の価格になります。

値段の比較表を見て分かるように、STRIDERの値段はどこもほぼ同じです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

STRIDERは、割引していないんだ

ママ
ママ

どこで買っても同じなんだね

ゆんともパパ
ゆんともパパ

安く買う裏ワザがあるから、この後に紹介するね

\ポイント還元2倍! ダブルポイント祭り/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大48倍/
楽天市場で探す≫

クラシックモデルの比較

クラシックモデルの値段の比較は、下記になります。表は横にスクロールできます。

場所Amazon楽天ヤフー
ショッピング
ビックカメラムラサキ
スポーツ
ダイワ
サイクル
価格(税込)11,990円11,990円13,800円11,800円11,990円11,990円

上記の価格は2020年12月時点の価格になります。

スポーツモデルと同様、ヤフーショッピング以外はどこも同じ値段です。

\ポイント還元2倍! ダブルポイント祭り/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大48倍/
楽天市場で探す≫

スポーツモデルとクラシックモデルの違い

ストライダーの人気モデルは、スポーツとクラシックの2つになります。

2つのモデルは値段以外に、車体の重さハンドルサドルが違います。

スポーツモデルとクラシックモデルの違いについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
【完全版】ストライダーの全種類の違いを徹底比較!一番人気はどれ? ストライダーは、全部で9種類。人気モデルは、スポーツモデルとクラシックモデルの2つです。全種類の違いを、比較表や絵を使って分かりやすく紹介! 当サイト【ゆんとも】を見れば、ストライダーの全種類の違いが分かります

ストライダーを買うなら楽天がおすすめ

ストライダーを買うなら楽天がおすすめ

ストライダーを買うなら、楽天がおすすめです。

理由は、下記の3つになります。

正規品が買えるから

1つ目の理由は、正規品を買うことができるからです。

STRIDERは、楽天に公式サイトを出店しています。

楽天のサイト画面

「ストライダージャパン」と表記されているところは、すべて公式サイトになります。

ママ
ママ

公式サイトなら安心できるね

楽天ポイントが付くから

2つ目の理由は、楽天ポイントが付くからです。

楽天ポイント

楽天では、0と5の付く日にポイント5倍のセールを実施しています。

また、お買い物マラソンといってキャンペーン期間中にショップの買い回りをすると、最大で10倍のポイントが付きます。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ポイント10倍ということは、10%オフと同じことだよ

ママ
ママ

セールをしないSTRIDERが、1割引で買えるんだね!

もしあなたが楽天カードを持っていない場合、いま楽天カードを作れば5,000円相当のポイントが付いてきます。

年会費はずっと無料なので、楽天カードを持ってあなたは損していますよ!

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ポイントはそのまま割引されるから、5,000円安く買えるよ!

\24時間申し込み可能/

年会費無料の楽天カードはこちら→

登録時間はわずか5分

種類・在庫ともに豊富だから

3つ目の理由は、ネットは種類・在庫ともに豊富で、自分の好きな色やモデルを購入できるからです。

お店で欲しい物があってもサイズが無かったり、自分の好きな色が無かった経験は誰でもありますよね。

ネットでの買い物は在庫切れのストレスがなく、自分の欲しいタイミングで購入できるところが魅力です。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

楽天の公式サイトの品揃えは、とても充実しているよ!

\ポイント還元2倍! ダブルポイント祭り/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大48倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント還元2倍! ダブルポイント祭り/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大48倍/
楽天市場で探す≫

トイザらスや西松屋で売っている商品は類似品

トイザらスや西松屋で売っている商品は類似品

自宅近くにあるトイザらスや西松屋でストライダーが買えないかな? と考えるパパママも多いのではないでしょうか?

トイザらスや西松屋でキックバイクを買うことはできますが、STRIDERではなく類似品になります。

類似品のキックバイクの良いところは、STRIDERと比べて値段が半分以下で買えるところです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ブランドにこだわりがなければ、類似品でもいいよね

トイザらスや西松屋のキックバイクについて詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてくださいね。

メルカリやヤフオクで買わない方がいい3つの理由

メルカリやヤフオクで買わない方がいい3つの理由

ストライダーの値段の比較表から分かるように、STRIDERが割引されることはありません

「少しでも安く買いたいから」という理由で、メルカリやヤフオク、ハードオフなどで中古品を探す方法もあります。

ですが、下記の理由から中古品を買うことはオススメしません

正規品でない場合があるから

ヤフオクやメルカリなどの中古品の販売サイトでは、正規品ではないSTRIDERが出品されていることがよくあります。

メルカリの画面

詳細欄に「正規品」「並行輸入品」としっかり書いてあれば良いですが、ぼくが見たところ、詳しく書かれた出品は少なく感じました。

並行輸入品とは、正規ディーラーを通していないアメリカから直接輸入している商品。正規品に比べて、値段が安いのが特徴。とはいえ、STRIDER JAPANが作った安全基準を満たしていない。

並行輸入品は、価格が安いところがメリットです。

ですが、修理ができなかったりSTRIDERの大会に出場できないなど、デメリットが多くあります。

フレームがサビている場合があるから

中古品は、フレームがサビているケースがあります。

スポーツモデルやクラシックモデルのフレームはスチールでできていて、時間の経過とともにサビが出てきます。

サビの状態までくわしく書かれていることは少ないので、実際自宅に届いたら「写真では分からないところがサビていた…」と起きる可能性があります。

ママ
ママ

自宅に届いて「さあ乗ろう!」という時に、サビがあるとちょっとヘコむよね…

ゆんともパパ
ゆんともパパ

サビ落としを使えば落ちることもあるけど、時間や手間を考えると、あまりおすすめしないかな…

トラブルに遭遇する場合もあるから

メルカリやヤフオクは個人同士のやり取りなので、安く買えるところが魅力です。

ぼくもメルカリはよく利用しています。

ですが、「出品写真とは違った状態のものが届いた…」というトラブルに何度か遭遇しています。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

メルカリを通してトラブルは解決できるんだけど、やり取りの手間や時間が取られるのが面倒なんだよね…

ママ
ママ

気分がちょっと落ち込んじゃうよね…

以上3つの理由から、メルカリやヤフオクでSTRIDERの中古品を買うのはおすすめしません

まとめ

ストライダーの値段は、実店舗で買ってもネットで買っても同じです。

値段が同じなら、種類が豊富で在庫がいつもあるネットでの購入がおすすめ。

ぼくのおすすめは楽天です。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

公式サイトだから安心だし、ポイントが付くからね

お買い物マラソンのキャンペーン時に購入すればポイントが10倍、つまり10%オフで購入できます。

\ポイント還元2倍! ダブルポイント祭り/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大48倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント還元2倍! ダブルポイント祭り/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大48倍/
楽天市場で探す≫

まだあなたが楽天カードを持っていないなら、新規でカードを作ると5,000ポイントがもらえます。

ママ
ママ

5,000円分のお買い物券が手に入るのはいいよね

楽天カードは、ずっと年会費無料です。無料で5,000円分のポイントがもらえる楽天カードに入っていないのは、損しているのと同じなので、この機会に楽天カードを検討してみてはいかがでしょうか?

\24時間申し込み可能/

年会費無料の楽天カードはこちら→

登録時間はわずか5分
【最安値はどこ?】ストライダーの値段を徹底比較!ネットで買うのが一番安い?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次