【大人気】トイザらスのAVIGOがおすすめ!ストライダーとの違いは?

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
【大人気】トイザらスのAVIGOがおすすめ!ストライダーとの違いは?
この記事のまとめ

トイザらスでは、オリジナルブランド「AVIGO」を販売しています。

ストライダーの取扱いはありません

当サイト【ゆんとも】では、AVIGOの種類・特徴・口コミや、ストライダーとの違いを解説!

ストライダーもどき」と呼ばれることもあるAVIGOの真相に迫ります!

バランス感覚を養いながら、公園で楽しく乗れるキックバイク。

キックバイクの中でもっとも有名なブランドといえば、ストライダーです。

トイザらスにストライダーを買いに来ているパパママが多いですが、残念ながらトイザらスにストライダーの取り扱いはありません

ママ
ママ

そうんだんだ…。じゃあ、トイザらスではキックバイクは買えないの?

ゆんともパパ
ゆんともパパ

「AVIGO」というオリジナルブランドが買えるよ!

AVIGOが、どんなキックバイクか知りたい!」パパママに向けて、全種類をはじめに紹介しますね。

商品名画像価格(税込)おすすめ度対象年齢タイヤブレーキホイールサイズ
トレーニングバイク トレーニングバイク2,998円
3.5
2歳~EVA10インチ
マイファーストバイクマイファーストバイク5,999円
4.5
1.5歳~EVA10インチ
ライトウェイト
ライトウェイト5,497円
5
3歳~EVA11.5インチ
エアタイア エアタイア6,599円
4.5
3歳~エアタイヤ12インチ
ママ
ママ

商品名をタップすると

商品の特徴までジャンプできるよ!

当サイト【ゆんとも】では、トイザらスのキックバイク「AVIGO」の種類・特徴・口コミを紹介しています。

ストライダーもどき」と呼ばれることもある「AVIGO」は、果たして買いの商品なのでしょうか?

ゆんともパパ
ゆんともパパ

人気のストライダーと比較しながら、見ていきましょう!

気になるところまで移動

タップできる目次

ストライダーとは

ストライダーとは

ストライダーはペダル無し自転車を発売している会社、つまりブランドになります。

2輪の乗り物を「ストライダー」と読んでいるパパママも多いですが、ストライダーはブランド名になります。

ママ
ママ

今までキックバイクのことを、ストライダーと読んでいたよ

ストライダーは、下記の写真のようにフレームに「STRIDER」のロゴが入っています。

セーブ・ザ・チルドレン

限定モデルのストライダー

繰り返しになりますが、トイザらスにストライダーの取り扱いはありません

トイザらスで取り扱いがあるのは、オリジナルブランドの「AVIGO」になります。

次の章では、トイザらスのAVIGOについてくわしく紹介していきたいと思います。

お子さんにピッタリのAVIGOはこちら!

トイザらスのAVIGOは全部で4種類

トイザらスのAVIGOは全部で4種類

トイザらスで販売されているキックバイクは、全部で4種類あります。

それぞれの特徴をまとめると、下記になります。

商品名画像価格(税込)おすすめ度対象年齢タイヤブレーキホイールサイズ
トレーニングバイク トレーニングバイク2,998円
3.5
2歳~EVA10インチ
マイファーストバイクマイファーストバイク5,999円
4.5
1.5歳~EVA10インチ
ライトウェイト
ライトウェイト5,497円
5
3歳~EVA11.5インチ
エアタイア エアタイア6,599円
4.5
3歳~エアタイヤ12インチ
ママ
ママ

商品名をタップすると

詳しい商品のところまでジャンプできるよ!

ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれの特徴をカンタンに説明してくね!

トレーニングバイク

トレーニングバイク

淡いカラーが印象的なトレーニングバイク。

パンクしないEVAタイヤを使っていて、メンテナンスが楽なところがいいですね。

また、値段が3,000円(税込)をきっている値段も魅力的です。

ママ
ママ

色は、ブルーとパステルピンクの2色あるよ

ゆんともパパ
ゆんともパパ

値段が安いモデルを探しているなら、こちらがおすすめです

マイファーストバイク

マイファーストバイク

マイファーストバイクは、ベルギーで生まれたキックバイクになります。

オシャレな色使いや、「Chillafish」のブランドロゴが印象的です。

サドルは、小さなお子さんが乗っているときにおしりが痛くならないよう、特殊な形をしています。

ママ
ママ

タイヤが10インチと小さくて乗りやすいのもいいね

1つ目にご紹介した「トレーニングバイク」の方が安いですが、ぼくはこちらの「マイファーストバイク」をおすすめします

理由は、サドルやハンドルの高さ調節が細かくできるからです。

マイファーストバイク
  • サドル:約28~37cm(4段階)
  • ハンドル:約45~48cm(3段階)
トレーニングバイク
  • サドル:33-37cm
  • ハンドル:調節不可

子どもたちのからだに合わせて、細かく調節できた方が、快適に乗ることができます。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1歳~2歳のお子さんにプレゼントするなら、こちらをおすすめします!

ライトウェイト

ライトウェイト

ライトウェイトは、ブレーキ付きの11.5インチ キックバイクになります。

アルミフレームを使っていて、他のモデルと比べ軽いところが魅力的です。

ママ
ママ

重さが軽いほうが、運転しやすいよ

スタンドが付いていて、自宅に立て掛けて置けるのも良いところ。

スタンドが付いていないと、地面に寝かせて置くことになり、乗り物を雑に扱いがちになります。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ものを大事に扱うたいせつさを教えられるよ

2~3歳のお子さんに、「走る楽しさ」と「ものを大切にする」ことを感じてもらいたいパパママには、ライトウェイトがおすすめです。

エアタイア

エアタイア

エアタイアの特徴は、名前の通り、空気を入れるエアタイアが使われているところです。

これまで紹介した3つのモデルは、すべてEVAタイヤ(ノーパンクタイヤ)になります。

ママ
ママ

「エアタイア」と「EVAタイヤ」は、何が違うの?

それぞれの違いを説明すると、下記になります。

エアタイア
  • 本格的な走りが楽しめる
  • 衝撃を吸収してくれる
  • パンクする可能性あり
EVAタイヤ
  • パンクしないので手入れがラク
  • 長持ちする
  • 重たい

お子さんに本格的な走りを楽しんでもらいたいと考えているパパママに、エアタイアはおすすめです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

エアタイアのキックバイクは珍しいから、こだわり派にはエアタイアがおすすめです

\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大49倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す≫

トイザらス「AVIGO」の特徴がひと目で分かる相関図

トイザらス「AVIGO」の特徴がひと目で分かる相関図

「特徴は何となく分かったけど、どれを選べばいいか迷う…」パパママも多いと思います。

こちらで紹介したスペック表をもとに、あなたのお子さんにピッタリのモデルがひと目で分かるように、相関図を作りました。

avigoの相関図

ママ
ママ

これなら分かりやすいかも!

ゆんともパパ
ゆんともパパ

上記の相関図を見ながら、お子さんにピッタリの商品を探してね

\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大49倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す≫

トイザらスのAVIGOの口コミ

ここでは、Twitterや公式HPの口コミをご紹介していきます。

「子どもが楽しんで乗ってくれた!」「値段が安くていい」といった良い口コミばかりでした。

お子さんにピッタリのAVIGOはこちら!

ストライダーとトイザらス「AVIGO」の違い

ストライダーとトイザらス「AVIGO」の違い

「トイザらスのAVIGO」と「ストライダー」には、たくさんの違いがあります

ストライダーの一番人気モデル「スポーツモデル」と「トイザらスのAVIGO」の違いを比較したものが、下記になります。

ストライダー
スポーツモデル
トイザらス
ライトウェイト
トイザらス
エアタイア
画像スポーツモデルライトウェイトエアタイア
価格14,850円5,497円6,599円
対象年齢1歳半~5歳くらい3歳~3歳~
全7色2色2色
カスタマイズ
車体の重さ3.0kg2.18kg4.2kg
スタンド
タイヤノーパンクノーパンクエアタイア
ブレーキ

一番大きな違いは、値段になります。

トイザらスのAVIGOは、ストライダーの半額以下で買えます

ママ
ママ

ストライダーはたしかにカッコいいけど、ちょっと高いよね…

ストライダーは値段が約1.5万円と高いですが、カラーが豊富でカスタマイズできるところが魅力です。

ブレーキは乗り慣れるまで、ほとんど使うことはありません。

ですが、ブレーキをかける練習になるので、「ブレーキはあった方がいい」がぼくの考えになります。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ストライダーは、足だけでスピードをコントロールするからね

何を優先にするのか? 人それぞれなので、あなたのお子さんにピッタリのモデルを探して下さい!

\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大49倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す≫
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大49倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す≫

ストライダーについてくわしく知りたいパパママは、下記の記事を参考にして下さい!

お子さんにピッタリのAVIGOはこちら!

トイザらスのAVIGOをおすすめする人

トイザらスのAVIGOをおすすめする人

これまで、トイザらス「AVIGO」の種類の違いや口コミ、ストライダーとの違いについて紹介してきました。

トイザらスのキックバイクをおすすめする人は、下記になります。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれ、詳しく解説していきます!

コスパのいいキックバイクを探しているパパママ

トイザらスのAVIGOは、ストライダーの半額以下で買うことができます。

値段がリーズナブルで、乗りやすいキックバイクを探しているパパママにおすすめです。

ママ
ママ

誕生日プレゼントにぴったりだよね!

本格的な走りが楽しめるキックバイクを探しているパパママ

AVIGOのエアバイクはEVAタイヤではなく、空気を入れるエアタイアなので、本格的な走りが楽しめます。

エアタイアを使っているキックバイクはあまりないので、他の子どもたちと差を付けれます。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

エアタイアは珍しいから、注目を集めること間違いなし!

1歳でも安心して遊べるキックバイクを探しているパパママ

マイファーストバイクは、タイヤが10インチと小さく、1歳向けのキックバイクになります。

初めてのキックバイクデビューで、うまく乗れるか心配なパパママに、おすすめです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

タイヤが小さいと両足がしっかり地面に付くから、お子さんは安心できるよ!

\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大49倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す≫

お子さんにピッタリのAVIGOはこちら!

トイザらスのAVIGOをおすすめしない人

トイザらスのAVIGOをおすすめしない人

トイザらスのキックバイクをおすすめしない人は、下記になります。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれ、詳しく解説していきます!

好きな色を選びたいパパママ

トイザらスのAVIGOは青とピンクの2色展開で、選択肢が少ないのが残念なところです。

グリーンやイエロー、ピンクなどが欲しいパパママは、ストライダーを買った方がいいでしょう。

ママ
ママ

お子さんが好きな色を選んであげてね!

カスタマイズしたいパパママ

タイヤやグリップをカスタマイズしたいパパママにもおすすめしません。

お子さんが好きな色のパーツにしたいなら、ストライダーを選びましょう。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

コスパを優先するか? カスタマイズを優先するか? じっくり考えてください!

\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大49倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す≫
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大49倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す≫
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大49倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す≫

お子さんにピッタリのAVIGOはこちら!

まとめ

トイザらスのキックバイクは、「ストライダーもどき」と言われることもありますが、乗り心地が良く、コスパの高い乗り物です。

5,000円~6,000円で探しているなら、AVIGOがおすすめです。

ママ
ママ

口コミもいいからね

AVIGO4種類の特徴を示した相関図を、あらためて紹介しておきますね。

avigoの相関図

ゆんともパパ
ゆんともパパ

上記を見ながら、あなたのお子さんにピッタリのモデルを見つけてください!

 

\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大49倍/
楽天市場で探す≫
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで探す≫
【大人気】トイザらスのAVIGOがおすすめ!ストライダーとの違いは?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次