【大人気】女の子におすすめのブレイブボード3選!人気の色は?

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
【大人気】女の子におすすめのブレイブボード3選!人気の色は?
この記事のまとめ

当ブログ【ゆんとも】では、女の子におすすめのブレイブボード3選を紹介!

女子に人気のブレボーの色・口コミや評判・どこで買うと最安値? についても紹介しています。

波に乗っているような、爽快な走りが楽しめるブレイブボード

子どもから大人まで楽しめる乗り物として、日本で人気を集めています。

ブレイブボードで遊ぶ娘

腰をフリフリしながら、前に進む6歳の娘

ママ
ママ

女の子におすすめのブレイブボードが知りたいな…

ゆんともパパ
ゆんともパパ

人気の色や、商品を紹介していくね!

娘と一緒に週末、ブレイブボードで遊んでいる筆者が、女の子におすすめのブレイブボードを厳選して紹介

この記事で分かること

気になる項目をタップすると、見たい情報がすぐ見れます

女の子に人気のブレイブボード
*タブごとに見れます

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫
タップできる目次

女の子におすすめの色・デザインのブレイブボード3選

女の子におすすめの色・デザインのブレイブボード3選

女の子におすすめのブレイブボードを3つ、紹介していきます。

商品名画像価格
(税込)
おすすめ度乗りやすさ重さダンパー搭載
ラングスジャパン
デラックスミニ
ラングスジャパン9,408円
5
2.5kg15色
Razor
リップスター
razor5,500円
4
1.8kg2色
TAKOYI
エスボード
TAKOYI
3,580円
3
3.06kg11色
ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれ、詳しく見ていきましょう!

ラングスジャパン「デラックスミニ」

1つ目におすすめするのは、ラングスジャパンの「デラックスミニ」です。

ラングスジャパン「デラックスミニ」

淡いカラーが特徴のデラックスミニ

ラングスジャパン「デラックスミニ」は、女の子・男の子ともに一番人気のブレイブボードです。

ママ
ママ

公園でこのデザインをよく見るよね

人気の1つ目の理由は、デザインがおしゃれで、かわいい色がたくさんあるからです。

他のメーカーが3~4色の品揃えの中、ラングスジャパンのブレイブボードは15種類のデザインから選べます。

ラングスジャパンのブレイブボードの色の種類
ゆんともパパ
ゆんともパパ

かならず好きな色が見つかるよ!

もう一つの人気の理由は、子どもたちが乗りやすいように設計されているところ。

リップスティックに乗る娘

乗りやすさNo1のラングスジャパン

ラングスジャパンのブレイブボードは、他のメーカーと比べて約1kg軽いのが特徴です。

ブレイブボードは軽ければ軽いほど、運転しやすくなります。

ママ
ママ

持って移動するときも

軽いほうがいいよね

また、地面からの衝撃を和らげてくれるダンパーを搭載しているのも魅力です。

ダンパー

ガタガタ道でもスイスイ走れる

タイヤがピンクで、乙女心をくすぐってくれるデラックスミニが1つ目のおすすめになります。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

Razor「リップスター」

2つ目のおすすめは、Razor「リップスター」です。

razorのリップスター

Razor「リップスター」の良さは、ボードが超軽量に作られているところ。

1つ目に紹介したラングスジャパンと比べて、重さが0.7kg軽いです。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

子ども用で一番軽いのが、Razor「リップスター」です

軽さと乗りやすさに、とことん追求して作られたリップスター。

残念な点をあげるとすると、色の選択肢が「青と赤」の2色なところ。

また、海外の並行輸入品のため、国内保証の対象外になっている点もちょっと残念です。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

持っている人が少ないから、友達と被りたくないならリップスターがおすすめです

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

TAKOYI「エスボード」

3つ目のおすすめは、TAKOYI「エスボード」です。

TAKOYIのエスボード

TAKOYI「エスボード」の魅力は、値段の安さです。

これまで紹介したブレイブボードの約半分の値段で購入できます。

ママ
ママ

4,000円を切る値段はいいね

色も10種類以上あり、ピンクやパープルなど、女の子が好きなカラーが揃っています。

残念な点をあげるとすると、タイヤの回りが悪いところ。

Amazonの口コミを見ると分かるように、純正のままだとタイヤの回りが悪く、自分でメンテナンスする必要があります。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

カンタンにできるとはいえ

ちょっと面倒かな…

「ボードが重たい…」口コミもちらほら見かけたので、エスボードは小学校高学年の女の子向けブレイブボードといえるでしょう。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

女の子にイチオシのブレイブボードはこれ!

イチオシはラングスジャパン「デラックスミニ」

女の子にイチオシのブレイブボードは、ラングスジャパン「デラックスミニ」です。

イチオシの理由は、次のとおり。

デラックスミニがイチオシの理由
  • 女の子好みの色が豊富
  • デザインがおしゃれ!
  • タイヤがカスタマイズできる
  • 子どもたちが乗りやすい機能が満載!

ラングスジャパンは、ピンク・ブルー・オレンジなど女の子が大好きなカラーが豊富

種類が豊富なラングスジャパン

カラーは全部で15種類!!

ピンクでも、淡いカラーもあれば、濃いカラーもあるので、お子さんにピッタリの色がかならず見つかります。

ママ
ママ

ピンクでも3色あるよ!

タイヤがカスタマイズできるところも、ラングスジャパンの魅力です。

デラックスミニは、ピンクやオレンジなどのタイヤが標準装備されています。

ダンパー

タイヤもかわいくておしゃれ!!

ママ
ママ

ブレイブボードは

白のタイヤが一般的だよ

また、子どもたちが乗りやすい機能がたくさん搭載されているところも人気の理由。

具体的には、地面からの衝撃を和らげてくれるダンパーが付いていたり、ボードに足を載せたときピッタリ付く加工がされています。

ブレイブボードで遊ぶ娘

スイスイ乗れる機能が満載!!

  • 子どもたち人気No1モデル
  • 女の子に人気のカラーが豊富
  • 乗りやすい機能が満載

以上の理由から、女の子用のブレボーを探しているならラングスジャパンのデラックスミニを選んでおけば間違いなしです。

女の子に人気のブレイブボード
*タブごとに見れます

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

女の子に人気のブレイブボードの色はこれ!

女の子に人気の色は、「クールピンク」と「クールブルー」

女の子に人気のブレイブボードの色は、次のとおり。

女の子 人気TOP3の色

公園で見かける女の子で、一番人気の色クールピンクになります。

ママ
ママ

淡いピンクが超かわいいよね!

ブレイブボードで遊ぶ5歳の娘

娘も迷わずクールピンクを選びました

クールピンク以外に女の子に人気の色は、クールブルーピンク

ラングスジャパンは、女の子が大好きな色の品揃えが豊富です。

人気の色を参考に、娘さんのお気に入りカラーを選んであげましょう!

女の子に人気のブレイブボード
*タブごとに見れます

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

ブレイブボード「ラングスジャパン」の口コミは?

イチオシしているラングスジャパンのブレイブボード。

口コミ・評判を調べてみました。

スクロールできます

「ラングスジャパンを買って後悔した…」口コミは、全くなかったです

「プレゼントしたら、ほぼ毎日遊んでいる」「汗だくになりながら、練習している」といった口コミばかりでした。

女の子に人気のブレイブボード
*タブごとに見れます

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

ブレイブボードはどこで買うのが最安値?

ブレイブボードはどこで買うのが最安値?

はじめに結論をお伝えすると、ブレイブボードの最安値は「Amazon」になります。

ママ
ママ

どれくらい安いの?

ゆんともパパ
ゆんともパパ

金額を比較してみよう!

Amazon・楽天・ドンキホーテ・ヨドバシの4社で、値段比較しました。(価格は税込み)

Amazon楽天ドンキホーテヨドバシ
8,405円10,450円8,500円8,640円

上記の値段の比較から分かるように、Amazonが最安値になります。

ドンキホーテは、Amazonとほとんど変わらない値段ですが、扱っている種類が限定的です。

Amazonなら、自宅にいながら好きな時に、欲しい色がかならずゲットできます。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

デラックスミニを買うなら、Amazonで買いましょう!

女の子に人気のブレイブボード
*タブごとに見れます

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

ブレイブボードの選び方

ブレイブボードの選ぶとき、下記のポイントに注意しましょう。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、カンタンに解説していきますね!

ボードのサイズ

まず、ボードのサイズに注意しましょう。

ブレイブボードには、「子ども用」と「大人用」の2種類あります。

子ども用と大人用のブレイブボード

右が子ども用、左が大人用

サイズをくわしく調べないで買ってしまい、「ボードが大きくて乗れなかった…」と経験しているパパママは意外と多いです。

ママ
ママ

口コミを見ていると、「子どもには大きかった…」とよく見かけるよね

ぼくのイチオシのラングスジャパンの場合、子ども用は「デラックスミニ」、大人用が「デラックス」となります。

幼稚園から小学生1~2年生のお子さんは、「デラックスミニ」を選びましょう。

デラックスミニとデラックスの違いについて、もっと詳しく知りたいママパパは、下記の記事を参考にして下さい。

また、リップスティックって何歳から乗れるの? と気になるママパパはこちらの記事をどうぞ。

乗りやすさ

つづいて、乗りやすさです。

地面からの振動をおさえてくれる「ダンパー」や、タイヤをクルクルなめらかに回転させてくる「ベアリング」が搭載されているブレイブボードを選びましょう。

ママ
ママ

ちょっと専門的過ぎて

分からないんだけど…

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ごめん、ごめん汗

一言でいうと、「ラングスジャパンのデラックスミニを選んで置けば間違いなし!」ということ。

乗りやすい機能が、すべて搭載されているからです。

「乗りやすさNo1は、ラングスジャパン!」と覚えておいてくださいね。

タイヤ(ウィール)が交換できるかどうか?

タイヤ(ウィール)が交換できるかどうか? もたいせつなポイントです。

なぜなら、ブレイブボードに乗り続けていると、タイヤがすり減ってきて交換する必要があるからです。

リップスティックのタイヤを交換する手順を解説

自宅で新しいタイヤに取り替え!

安いブレイブボードは、交換タイヤが販売されていないことがあるので注意しましょう。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

タイヤを単品で売っているメーカーを選びましょう

タイヤ(ウィール)の交換方法について、くわしく知りたいパパママは、下記の記事を参考にして下さいね。

ブレイブボードでよくある質問

よくある質問

ここでは、女の子のブレイブボードを探しているママパパが、疑問に思う点について解説しています。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、見ていきましょう!

ブレイブボードとリップスティックの違いは?

ブレイブボードとリップスティックは、同じものです。

呼び方が違うだけです。

日本では「ブレイブボード」と呼ばれることが多いのに対し、アメリカでは「リップスティック」が一般的な名称になります。

ママ
ママ

同じって覚えておけばいいってことね!

ブレイブボードの種類について、もっと詳しく知りたいパパママは、こちらの記事を参考にして下さいね。

乗り方が知りたい

ブレイブボードは、一人で乗れるまでに時間がかかります。

まずは、ボードの乗り方と降り方の基本をマスターしましょう。

手すりを使って練習する娘

はじめは、手すりを使って練習

ブレイブボードの乗り方について、くわしく知りたいパパママは、こちらの記事を参考にして下さいね。

まとめ

当記事では、女の子におすすめのブレイブボードを紹介してきました。

ぼくのイチオシは、ラングスジャパン「デラックスミニ」です。

女の子が好きなカラーが豊富で、乗りやすさNo1だからです。

ママ
ママ

友達もみんなデラックスミニを乗っているよ

女の子に人気の色は、「クールピンク」「クールブルー」「ピンク」の3色になります。

デラックスミニは、はじめからピンクやブルーといったタイヤが付いています。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

色付きタイヤだと

さらにかわいく見えるよ!

娘さんにプレゼントするブレイブボードを探しているなら、ラングスジャパン「デラックスミニ」で決まりです!

女の子に人気のブレイブボード
*タブごとに見れます

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫
【大人気】女の子におすすめのブレイブボード3選!人気の色は?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次