アイロンビーズのおすすめキャラクター6選!マイクラやマリオを作る方法も紹介

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
アイロンビーズのおすすめキャラクターセット6選!マイクラやマリオを作る方法も紹介
この記事のまとめ

当サイト【ゆんともらぼ】では、子どもに大人気のキャラクター(すみっコぐらし・ポケモン・ミニオン)がかんたんに作れるセット商品6選を紹介!

また、マインクラフト(マイクラ)・マリオ・鬼滅の刃の作品を作る方法も紹介しています。

アイデア次第で、いろんな作品がつくれるアイロンビーズ。

アイロンビーズで遊ぶ娘

アイロンビーズは動物や乗り物といった作品以外に、アニメやゲームで人気のキャラクターも作ることができます。

当サイト【ゆんとも】では、次のことを紹介しています。

上記をタップすると、気になることがすぐ見れます

タップできる目次

アイロンビーズ遊びに必要なアイテム

アイロンビーズ遊びに必要なアイテム

アイロンビーズを始めるのに必要なアイテムはこの5つです。

ゆんともパパ

1つずつ
くわしく解説していくね!

ビーズ

1つ目は「ビーズ」です。

ビーズ

ビーズは同じメーカーで揃えると、作品がキレイに仕上がります。

いろんなメーカーから発売されていますが、イチオシは「パーラービーズ」。

パーラービーズをオススメする理由
  1. キレイな作品ができる!
  2. 単色でも購入できる(色は60種類以上!)
  3. 大容量ビーズがオトクに買える

ダイソーやセリアなどの100均ショップでも買えますが、アイロンをかけたときにビーズが溶けやすく、キレイな作品に仕上がりません。

一方、パーラービーズは、きれいな作品に仕上がることを一番に考えられたビーズです。

パーラービーズを使えば、だれでもカンタンにきれいな作品が作れます。

好きな項目を選んでね

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

図案

図案は、作品の設計図のようなものです。

図案

図案には、次の2種類あります。

  • 初心者向け:絵が書かれた図案本
  • 慣れてきた人向け:オリジナル図案を作る

はじめてアイロンビーズで遊ぶ方には、人気キャラクターの図案本をオススメします。

すみっコぐらしキティちゃんディズニーなどの人気キャラクターがカンタンに作れます。

好きな項目を選んでね

かわいい動物や乗り物の図案は、こちらのパーラービーズHPで無料公開されているので参考ください。

プレート

ビーズを置く突起が付いている「専用プレート」は、アイロンビーズづくりに必須のアイテム。

プレート

とにかくカンタンに始めたいなら、ハートや星などの形プレート「キャンディプレートS」がオススメ。

ただビーズを並べるだけで、カンタンにかわいい作品が作れます。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

アイロンビーズでキャラクターを作るなら、図案の上に置いて作業ができる「とうめいプレート」にチャレンジしましょう。

プレート

とうめいプレートと図案があれば、好きなキャラクターが自由自在に作れます。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

アイロンビーズのプレートは、こちらの記事でくわしく紹介しているので参考にしてください。

専用ピンセット

専用ピンセット」があると、作品を作るスピードが早くなります。

ピンセット

アイロンビーズの専用ピンセットは100均にも売っていますが、使いやすさ・丈夫さはメーカー純正が上。

使い慣れるまですこし時間はかかりますが、専用ピンセットがあると、細かい作品も失敗なく作れるようになります。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

アイロン・アイロンペーパー

アイロンビーズの仕上げに欠かせないのが「アイロン」と「アイロンペーパー」です。

アイロンがけをしている様子

クッキングシートでもアイロンペーパーの代用ができますが、

作品をピカピカに仕上げたいならアイロンビーズ専用の「キラピカシート」を用意しましょう。

リッチな見た目になり、完成度がグッとあがります。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫
\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

【セット品】簡単に作れるアイロンビーズキャラクター6選

【セット品】簡単に作れるアイロンビーズキャラクター

アイロンビーズでキャラクター作品を作るとき、ビーズやプレート、図案などの準備が必要です。

ママ

必要なものをバラバラそろえるのは面倒…

ゆんともパパ

すべて揃ったセットがあるよ

ここでは、すべてがセットになったおすすめキャラクターセットを紹介してきます。

すみっコぐらし【キラピカセット】

1つ目は、パーラービーズ「すみっコぐらし キラピカセット」です。

すみっコぐらし【キラピカセット】

中に入ってるアイテムはコチラ。

パーラービーズのセット内容
パーラービーズのセット内容

すみっコぐらし【キラピカセット】は、「すみっコぐらし」のキャラクター図案がセットになったもの。

下記のすみっコキャラクター原寸図案と、キャラクターにぴったりのビーズが付いています。

作れるすみっコキャラクター
  • しろくま
  • ぺんぎん?
  • とんかつ
  • ねこ
  • とかげ
  • ざっそう
  • えびふらいのしっぽ
  • たぴおか など

ビーズは全14色、入っているビーズ数は2400ピース

さらにキラピカシートも付いているので、キラキラ輝く作品がつくれます。

ビーズを色ごとに分けて保管するケースが付いていないため、ケースもセットで揃えることをオススメします。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

すみっコぐらし【ビーズケース付き】

2つ目は、パーラービーズ「すみっコぐらし オールスターセット」です。

すみっコぐらし【ビーズケース付き】

すみっコぐらし 「オールスターセット」は、ビーズパレットが2つ付いた作品つくりがしやすいタイプ。

1つ前に紹介した「キラピカセット」はパステルで愛らしい図案でしたが、

すみっコぐらし 「オールスターセット」は輪郭を縁取りするため、キャラクターのかわいらしさがより目立ちます。

また作れるキャラクターが25種類、ビーズも18種類 約4000ピースと、1つ目の「キラピカセット」よりも多いところも特徴です。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

ポケモン【キラピカセット】

3つ目は、パーラービーズ「ポケットモンスター キラピカセット」です。

ポケモン【キラピカセット】

ポケットモンスター「キラピカセット」は、性別・年齢問わず人気のポケットモンスター図案がついたセット。

ポケモンやモンスターボールなど、14種類の作品が作れます。

ポケモン【キラピカセット】作れる作品
作れる作品はコチラ

ビーズは20色2400ピース入っていて、作品をキラキラさせる「キラピカシート」付き。

コンパクトな作品が多いので、初心者でも取り組みやすい作品になっています。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

ポケモン【ビーズケース付き】

4つ目は、パーラービーズ 「ポケットモンスター クリスタルケースセット」です。

ポケモン【ビーズケース付き】

ビーズは、たっぷり23色、約3300ピース

ポケモンのイラストがかわいくて、作業もしやすいクリスタルケース付き。

クリスタルケース

作れる作品は22種類、ポケットモンスター「キラピカセット」より8種類も多いです。

ピチュー、プリン、ポッチャマ、ヒコザル、ナエトルなども作れます。

14種類の作品が作れるポケットモンスター「キラピカセット」では物足りない人に、ポケットモンスター「クリスタルケースセット」はオススメです。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

ミニオン

5つ目のオススメは、パーラービーズ「たっぷりセット ミニオン」です。

ミニオン

ビーズの種類は16色、入ってる数は3000ピース

ミニオンカラーの黄色いビーズが多めに入っています。

図案は17種類、ミニオンたちだけでなく、バナナやテディベアなどの小物の図面もあり、とってもキュート!

ミニオンの作れる作品
作れる作品

小さな作品から大きな作品へステップアップできるのも魅力的。

作った作品でお人形遊びをするのも楽しそうですね。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

かわいい動物

6つ目のオススメは、パーラービーズ「カラフルMAX!パーフェクトセット」です。

かわいい動物

ビーズの種類は32色、入ってる数はたっぷり5800ピース

くま、うさぎ、恐竜など、いろんな形のプレートが14種類も入っています。

小さな作品の図面もあるので、初めてアイロンビーズに挑戦する人にもピッタリのセットです。

かわいい動物 作れる作品
作れる作品

ビーズの色を変えれば、雰囲気の変わった作品になり、アレンジがたっぷり楽しめます。

ビーズがトレイに入っているので、すぐに遊べるのもうれしいところ。

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫

図案があればマイクラ・マリオのアイロンビーズ作品も作れる!

図案があればマイクラ・マリオのアイロンビーズ作品も作れる!

アイロンビーズに慣れてくると、ゲームの人気キャラクター、マインクラフトやマリオの作品が作りたくなりますよね。

マインクラフト、マリオ、鬼滅の刃など人気のキャラクターをアイロンビーズで作るためには、図案を手に入れる必要があります。

ここでは、図案の入手方法から、作品の作り方までを紹介します。

マイクラやマリオなどの人気キャラクターを作る方法

図案を手に入れる

まずは、図案を探しましょう。

たくさんの図案がインターネット上で無料公開されています。

  • 「アイロンビーズ キャラクター名 図案」
  • 「アイロンビーズ 作品名 作り方」

上記のキーワードを参考に、Googleで画像検索してください。

平面から立体まで、さまざまな図案を見つけることができます。

キャラクターの図解
「アイロンビーズ マリオ キャラクター」で検索した場合

欲しい図案が見つからないときは、英語で画像検索をしてみるのもオススメ。

「perlerbeads patterns」+「キャラクター名」で試してみてください。

マインクラフトや鬼滅の刃、マリオは、下記のブログで図解が無料公開されています。

キャラクター図案を無料公開しているブログ

図案をもとに、作品をつくる

図案が手に入ったら、さっそく作品をつくっていきましょう。

図案は紙に印刷して「透明プレート」の下において作業をすると、作品つくりがとってもスムーズになります。

プレート

図案は、原寸サイズ(倍率100%)を指定して印刷しましょう。

用紙サイズに合わせて印刷すると、倍率が自動調整されてしまうことがあるためです。

印刷したら「とうめいプレート」の下に置き、サイズを確認し、大きさが合わない時は印刷倍率を調整してください。

作り方手順
  1. アイテムを準備する
  2. プレートにビーズを並べる
  3. アイロンをかける
  4. 重しを載せて冷ます
  5. 完成!

アイロンビーズの作り方は、次の記事でくわしく紹介しているので参考にしてください。

まとめ

アイロンビーズ、図案があれば好きなキャラクターがかんたんに作れます。

アイロンビーズがはじめての方は、図案とビーズがセットになったキャラクターセットをおすすめします。

作品つくりに慣れてきたら、好きなキャラクター図案を自分で探してみましょう。

オススメのキャラクターセット

\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫
\ダブルポイント祭り ポイント還元2倍!/
Amazonで探す≫
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大47倍/
楽天市場で探す≫
アイロンビーズのおすすめキャラクターセット6選!マイクラやマリオを作る方法も紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次